【ブログ初心者必見】PV数の目安と伸ばすためにやるべき事7選
- 「ブログ初心者のPV数の目安が知りたい」
- 「ブログ開設したがPV数の伸ばし方がわからない」
- 「ブログ初心者におすすめのジャンルやASPを改めて知りたい」
この記事では、プログ初心者がPV数を伸ばすためにやるべきことや、やってはいけないこと、おすすめのジャンルなどについて詳しく解説します。
また、「ブログって今更じゃない?」と疑問を感じている方はこちらをご覧ください。
ブログのPV数とは?
ブログのPV数とは、PageView(ページビュー)の略で、サイト内のページが閲覧された回数のことです。読者がどれだけサイトに訪れているか、ページが閲覧されているかの指標となります。
他にも以下のような用語があります。似ているようで少し意味が異なるので、把握しておきましょう。
PV(ページビュー)数 | サイト内のページが閲覧された回数 |
アクセス数 | サイトを訪問した人数 |
UU(ユニークユーザー)数 | サイトにアクセスしている人数(重複分を除く) |
セッション数 | 読者が検索結果や広告からサイトに訪問し、サイトから離脱するまでの一連の行動 |
ここではPV数の伸ばし方を主に説明していきますが、上記の数字はブログ運営する上で、アクセス解析に必要不可欠なデータとなります。
ブログのPV数、アクセス数はどこでみる?
以下では、ブログのPV数、アクセス数の確認の仕方を解説していきます。
Googleアナリティクスで確認ができる
ブログのPV数、アクセス数は主にGoogleアナリティクスで見ることができます。
- PV(ページ閲覧数)はどのページが多いのか
- ユーザーがどのようにしてブログにたどり着いたのか
- ユーザーがサイトでどんな行動を取ったのか
- どのページがユーザーの興味やニーズにマッチしているか
- 商品やサービスへの申し込みに繋がっているか
様々な視点からブログデータを解析できるのでとても使いやすいツールとなっています。
Googleアナリティクスの確認の仕方
- Googleアナリティクスを開く
- ユーザー数→概要をクリック
- PV(ページビュー)数を確認
簡単に確認することができるので、定期的にチェックして自分のブログのどこに課題があるのかチェックしてみましょう。
また、ライバルサイトのチェックもして比較してみるのもおすすめです。
ブログ初心者のPV数、アクセス数の目安はどれくらい?
以下では、ブログ初心者のPV数、アクセス数の目安、目指すべき数字について詳しく解説します。
目安となる数字は存在しない
ブログのPV数やアクセス数の目安となる、信頼性のあるデータは存在しません。
過去にとある企業が公表した調査結果によれば、個人ブログの8割が1日50PV未満と言われています。1日50PV未満が平均となると、PV数、アクセス数を伸ばせているのは一握りということがわかります。
初心者が一気にアクセス数を伸ばすのは不可能なので、まずはどれくらいのPV数・アクセス数を目指すのか目標を設定するのがいいでしょう。
初心者はまず1ヶ月3000PVを目指す
ブログを開設して期間が経っていたとしても、PV数がなければブログ初心者と言えるでしょう。ブログは記事が読まれてこそ意味を成すからです。
中には解説してすぐPV数も伸びて、収益化もできたという人もいますが、ほんの一握りということを理解しておきましょう。
地道に少しづつでもいいので、粘り強く続けていくことが大切です。
ブログ初心者がPV数を増やすために必ずやること7選
以下では、ブログ初心者がPV数を増やすために必ずやるべきこと7選をご紹介します。
読者に価値を提供できるテーマを選ぶ
ブログのPV数を伸ばすには、価値を読者に価値を提供できるテーマ選びが大切です。
需要のあるテーマ選びができれば、結果的にPV数も増やせるからです。
Googleは、検索結果の順位を決める際にE-E-A-Tを重要視しています。
経験(Experience)・専門性 (Expertise)・権威性 (Authoritativeness)・信頼性 (Trustworthiness)の英単語の頭文字を取ったもの。
Googleが独自に定めた良質なウェブサイトを評価する基準のこと。
ブログのPV数を増やして収益を上げたい場合は、テーマを絞った「特化ブログ」にチャレンジすることをおすすめします。
まずは30記事を目安に書く
ブログを開設したら、まず30記事を目安に書きましょう。
記事数が少ないと、Googleからの評価が受けづらくなります。
ただむやみに記事を書けばいいわけではなく、読者の問題を解決できる質のいい記事を書くことが大切です。
まずは、自分が書きたいテーマの上位表示されている記事を、真似して書いてみるといいでしょう。もちろん全てを真似したコピー記事はNGですが、参考にして書くことで文章の書き方や、読者のニーズなどが掴めていきます。
書き方のコツが掴めてくると、記事を書くのもスムーズになります。競合となる記事をしっかり読み込み、参考にしながら30記事目指しましょう。
正しい文章の書き方を学ぶ
PV数を伸ばすには、正しい文章の書き方を学ぶことが大切です。
記事を書いても、読者に読んでもらえなければ意味がありません。
PREP法を用いた文章を意識すると格段に読みやすくなります。
結論(Point)・理由(Reason)・具体例 (Example)・要点 (Point)の英単語の頭文字を取ったもの。PREPの順番で、展開する文章の構成術です。
相手にわかりやすく伝える文章術なので、色んな場面で使用できます。
- P(要点):私は読書が好きです。
- R(理由):(なぜなら)読書は、様々なことが学べるからです。
- E(具体例):例えば、仕事で人間関係に悩んでいた時も読書からヒントを得て、転職をし、今は楽しく仕事ができています。
- P(要点):なので私は、読書が好きです。
PREP法にしたがって書くだけで、わかりやすく簡潔な文章を書くことができます。
まずは難しく考えずに、PREP法を意識した書き方をしてみましょう。
タイトルに検索キーワードを入れる
記事のタイトルには検索キーワードを入れる工夫をしましょう
- 文字数は32〜35文字以内に納める
- 検索されたいキーワードを入れる
- 記事内容が伝わる内容にする
読者の興味をひき、クリックしてもらえなければ意味がありません。
候補を何個か挙げて、じっくり考えるのが大切です。
ライバルサイトを分析する
ブログ運営において、まず大切なことはライバルサイトをよく分析することです。
自分が書こうとしているテーマの上位表示されている記事は、最低でも上位10位まではしっかり読み込みましょう。
- 記事の構成や流れ
- 記事の書き方
- 集客方法
- キーワードの使い方
ポイントを意識しながら、しっかりとリサーチした上で、自分はどう記事を書いていくかの方向性をしっかりと決めるのが大切です。
読者の悩みを解決できる記事を書く
ブログのPV数を伸ばすには、読者の悩みを解決できる記事を書くことが大切です。
読者の悩みには「顕在ニーズ」と「潜在ニーズ」が存在します。
顕在ニーズ | 読者が自覚しているニーズ |
潜在ニーズ | 読者が自覚していないニーズ |
例えば、検索ワード「ブログ 始め方」の顕在ニーズは、「ブログの始め方を知りたい」ですが、潜在ニーズは「ブログは稼げるのか」「どんなジャンルがいいのか」などになります。潜在ニーズまで解決できると、読者の満足度はあがり、記事も最後まで読んでもらえるでしょう。
常に読者目線で考えた記事作成を心がけることが大切です。
アイキャッチ画像の工夫
アイキャッチ画像とは、その名の通り目を引く画像です。
アイキャッチ画像をあまり意識していない人は、見直しをおすすめします。
スマホアプリやパワーポイント、canvaなどで簡単に作成できるので、オリジナリティの高いアイキャッチ画像を作成してみましょう。
記事の印象付けができ、クリックされる可能性も高まります。
SNSでブログの宣伝をする
ブログのPV数を伸ばすには、ブログだけでなくSNSを運用するのも効果的です。
「ブログ×SNS」をすることで互いの短所を補うことができます。
ブログからだけでなく、SNSからの流入を狙うことができPV数増加が期待できます。
ブログを継続する
ブログを開設して、まず克服しなければいけないのは継続することです。
前述した通り、はじめはPV数が伸びないので、ほとんどの方が挫折してしまいます。
当然PV数も最初は0が普通で、PV数を伸ばせず、挫折してしまう人がほとんどなのがブログの世界です。
まずは、1週間に1記事でもいいので継続することを目標にしましょう。
ブログ初心者がやってはいけないこと5選
以下では、ブログ初心者がやってはいけないこと5つをご紹介します。
自己紹介を書いてしまう事
ブログの1記事目に自己紹介を書こうと考えている人は、やめましょう。
影響力のある人や有名人などは、自己紹介を書いても読者の興味を惹き、読まれる可能性がありますが、ほとんどの初心者ブロガーの自己紹介は読まれません。
どうしても自己紹介が書きたい場合は、アクセス数が伸びた時のタイミングや、SNSなどでするといいでしょう。
裏付けのない情報を書いてしまう事
ブログを書くときに注意しなければいけないのが、裏付けのない情報を書いてしまうことです。前述していますが、Googleでは上位表示に、E-E-A-Tが重要視されているからです。
- 自分の経験談
- 企業などの公式の情報
- 官公庁からの情報
逆に、裏付けのある情報を載せられると、信頼性や権威性が高まり、上位表示もされやすくなってきます。
アフィリエイトリンクを貼りすぎてしまう事
ブログを収益化したいからといって、アフィリエイトリンクを貼りすぎるのはやめましょう。
読者目線でどこにリンクがあったら便利なのかを考え、さりげなく貼るように意識するのが大切です。売る気満々なのが見えてしまうと、どんなに内容がいい記事であっても離脱されてしまいます。
「読者目線でさりげなく」という意識を持ってアフィリエイトリンクを貼るのを心がけましょう。
装飾やデザインに凝りすぎている事
記事を書く上で、装飾やデザインに凝る必要はありません。
大切なのは、記事のデザインではなく中身だからです。
デザインにこだわるのも悪いことではないですが、あくまでも重要なのは読まれる記事なので、中身にこだわることが大切です。
すぐに結果を出そうとする事
ブログのPV数を伸ばすのは、簡単ではありません。
前述していますが、個人ブログの8割が1日50PV未満と言われているからです。
すぐに結果を出せるものではないということを理解し、地道に、気長に、何より「継続」することが大切です。
ブログ初心者におすすめのブログジャン5選
ブログのPV数を伸ばすには、ジャンル選びが重要とお伝えしてきました。
以下では、初心者におすすめのブログジャンルをご紹介します。
動画配信サービス
アフィリエイト単価目安 | 800〜1200円 |
動画配信サービスは、好きな時間に動画を見られる定額制サービス紹介ジャンルです。
単価:低め
登録ハードル:低い
おすすめ度:
映画やドラマ、アニメなどの切り口から記事を書けるので、初心者にも始めやすいジャンルです。
また、広告単価は低めですが、動画配信サービスは、無料利用期間が設けられているので登録するハードルが低いです。
これからも需要が高まり続ける可能性が十分にあります。映画やドラマ、アニメなどが好きな人には、是非チャレンジしてほしいおすすめのジャンルです。
読書、電子書籍
アフィリエイト単価目安 | 800〜1200円 |
単価:低め
登録ハードル:低い
おすすめ度:
書籍のレビューや、紹介、電子書籍などの紹介ジャンルです。
ジャンルの幅が広いため、読書が好きな方におすすめです。
単価自体は低いですが、ブログを運営する上ではメリットが多いジャンルと言えるでしょう。
また、本のジャンルも様々なため読書から別の特化ブログに横展開をすることも可能です。
読書が好きな方にはぜひチャレンジして欲しいジャンルです。
婚活・出会い
アフィリエイト単価目安 | 1000〜2000円 |
単価:やや高め
登録ハードル:低い
おすすめ度:
マッチングアプリや、結婚相談所などのジャンルです。
結婚や恋愛に関する情報は常に需要が高く、興味はあるけど始める勇気がないという方も多いので、記事にする価値があります。
他のジャンルに比べると利用者は少なくなりますが、これからも需要が高まる可能性が高いので、挑戦する価値のあるジャンルです。
転職サービス
アフィリエイト単価目安 | 1万〜2万円 |
単価:高め
登録ハードル:低い
おすすめ度:
転職サイト、転職エージェント、退職代行サービス紹介などのジャンルです。
報酬単価も高く、働き方改革などの影響で転職を考える人は多いため、市場規模が大きく需要があります。
また、転職経験がある人には自分の経験を交えた執筆ができるので、取りかかりやすいですし、オリジナリティのある記事が作成できるのでおすすめです。
インターネット回線
アフィリエイト単価目安 | 1万〜2万円 |
単価:高め
登録ハードル:低い
おすすめ度:
インターネット回線は、光回線、ポケットWiFi、VPNサービスなどです。
高単価なジャンルなのでおすすめです。
元々インターネットに詳しい人や、しっかりリサーチして噛み砕いた文章にできる自信がある方にはおすすめと言っていいでしょう。
ブログ初心者におすすめのASP5選
以下では、ブログ初心者におすすめのASPを5つご紹介します。
ASPとは:Affiliate Service Provider(アフィリエイトサービスプロバイダ)の略。アフィリエイトを始めたい人と広告主を仲介する役割を持つ。 |
A8.net【日本最大級ASP】
アフィリエイトマーケティング協会アフィリエイト・プログラムに関する意識調査2023年(2023年5~6月実施)
また、ブログやWebサイトを持っていなくても登録できるので、初心者はまずA8.netに登録しておけば間違い無いでしょう。
もしもアフィリエイト【報酬制度がアツい】
もしもアフィリエイトとは、株式会社もしもが運営する個人向けのASPです。
初心者でも成果を出せるように、アフィリエイトのノウハウ講座を搭載しています。個人のサポートに力を入れているので、不安な人でも安心して始めることができます。
ノウハウを学びながら、アフィリエイトしたい初心者の方はこちらもおすすめです。
Amazonアソシエイト【商品、ジャンルが豊富】
Amazonアソシエイトは、Amazonが運営するASPです。
他のASPと比較すると、広告単価自体はあまり高くありませんが、Amazonは商品数が多くジャンルも多数なので、初心者にも始めやすいです。
また、Amazonは大手サイトのため、読者も慣れている人が多いため、商品購入までのハードルが低いと言えます。
物販メインのアフィリエイトでやっていきたいと考えている人におすすめです。
楽天アフィリエイト
楽天アフィリエイトは、楽天が運営するASPです。
楽天はAmazonよりも、広告単価が低くなりますが、楽天の最大の特徴として物販だけでなく、「楽天トラベル」「楽天モバイル」も広告として搭載可能です。
また、Amazonは登録審査がありますが、楽天は登録審査がないので、すぐに広告搭載を始めることができます。
まずは気軽にはじめてみたい人におすすめです。また、Amazonと楽天を合わせて広告搭載をするのもいいでしょう。
バリューコマース
バリューコマースとは、1999年に日本で初めて開始したASPです。
また、Yahoo!ショッピングアフィリエイトのアフィリエイトも可能で、他のサイトと比較しても報酬率が高いです。
バリューコマースも物販系のブログを運営してる方におすすめです。
まとめ
ここまで、ブログ初心者向けのPV数の伸ばし方や、やるべきこと、やってはいけないこと、おすすめジャンルなどを詳しく解説してきました。
- ブログを既に開設していて、伸び悩んでいる方:
まず自分の書いた記事を見直して見ましょう。記事の内容を直すのか、ジャンル自体に問題があるのかなど様々な角度から検証してみると、自分のやるべきことが絞れるはずです。 - これからブログを開設しようと考えている方:
今回の記事の内容を何度も読んで、ある程度方向性が定まってから始めると、読者の求める質のいい記事ができ、最短で結果が出せるかもしれません。
ブログのPV数を伸ばすのは、簡単ではありません。
しかし、無理なことでもありません。できることをコツコツを地道に継続できれば、結果が少しづつ出てくるはずです。
まずは3000PVを目標に、読者に喜ばれる記事を書き続けましょう。