オーディブルオススメ

社会人でも気軽に入れる勉強場所【8選】

サミエル

社会人になると、仕事の都合で「資格取得」や「自己啓発」などのために勉強する機会があるものの、勉強場所に困っている方は少なくありません。

学生の頃だと、「学校の教室」「学習塾」「自分の部屋」といった気軽に勉強できる場所は多かったことでしょう。

しかし、社会人になると結婚や同居といった生活環境によって、勉強場所を確保するのが難しいケースもあります。

そこで本記事では、社会人でも気軽に入れるおすすめの勉強場所を8つご紹介します。

スポンサーリンク

自宅以外で勉強するメリット

自宅以外で勉強するメリットとして以下の3点があげられます。

・集中力が向上する

・学習効率が向上する

・移動によって脳が活性化される

これらの点について、それぞれ解説します。

また、ビジネスマンにおすすめの書籍が

集中力が向上する

1点目のメリットとして、集中力が向上することがあげられます。

自宅にいると、テレビやゲームなど趣味に関するものや、ソファーやベッドなどの休憩できる場所があり、誘惑に負けて勉強に手がつかないといった経験をした方は多いでしょう。

また、おやつなどを食べながら勉強をする方もいると思いますが、食べ物を食べると血糖値が上がり、眠たくなるケースも少なくありません。

このように自宅には集中力を妨げるモノがたくさんあるため、誘惑されるモノがないところで勉強することで自分のペースで集中して勉強ができるでしょう。

学習効率が向上する

自宅で勉強することは決して悪い事ではありませんが、集中力が切れてしまうと、だらけてしまってそのまま勉強をやめてしまうことも多いでしょう。

そのような場合は気分転換の意味もかねて、自宅以外で勉強することで、新たな気持ちで勉強に取り組むことができます。

環境が変わると気持ちも変わるため、自宅で勉強している時より長い時間集中して勉強することができます。

そのため、自宅で勉強していて集中力が切れたという場合は、気分転換の意味も込めて自宅以外で勉強すると良いでしょう。

移動によって脳が活性化される

自宅で勉強する場合、移動が少ないため『脳が起きていない状態』で勉強することが多く、「集中力」だけでなく「記憶力」が正常に働いていない場合があります。

人間の脳は軽い運動だけでも脳が活性化すると言われているので、自宅以外で勉強することでさらに勉強効率が向上します。

脳は歩くだけでも活性化するので、できれば自宅付近で歩いて行けるところで見つけることがおすすめです。

また、同時に軽い運動(歩くなど)は、脳の活性化だけでなく「気分転換」や「ストレス発散」といった効果もあるため、勉強前は歩いて移動すると良いでしょう。

おすすめの勉強場所

自宅以外で勉強することのメリットについて解説してきましたが、おすすめの勉強場所を8つご紹介します。

費用静粛性滞在時間飲食
カフェ400円~1,000円
図書館無料×
ネットカフェ1,000円~2,000円
ファミレス800円~1,500円
コワーキングスペース1,500円~2,500円
カラオケ店1,500円~2,000円
貸会議室3,000円~5,000円
公園無料

これらの勉強場所について、それぞれの特色を紹介します。

カフェ

社会人だけでなく学生が勉強している姿も良く見かけるのが「カフェ」でしょう。

カフェは、落ち着いた雰囲気のなか勉強することができ、飲食が可能な点から、勉強するときと休憩のメリハリがつけやすい環境です。

最近のカフェでは席にコンセントが用意されているところもあり、スマホを充電しながら勉強できるところもあり、非常におすすめです。

しかし、カフェは勉強や仕事で利用する方がいる一方で、会話を楽しむ方も多いことから静粛性には欠けます。

また、カフェの店舗によっては長時間の利用が禁止されているところもあるので、その点にはご注意ください。

図書館

図書館も社会人や学生にとって定番の勉強場所でしょう。

図書館は、基本的に私語が禁止されているため、静かな環境で勉強することができ、施設によっては自習スペースが設けられているところもあります。

開館時間しか利用できないという点はあるものの、基本的に何時間利用しても無料という点や、参考にしたい書籍が置かれている場合もあり非常に便利です。

しかし、図書館は飲食が禁止されているところが多く、仮眠しているだけでも注意される場合があります。

地域によって図書館のルールが異なるため、もし勉強で利用する場合は、周りに迷惑をかけないためにも、施設のルールは必ず守りましょう。

ネットカフェ

ネットカフェは漫画やパソコンを楽しむために利用する方が多いですが、勉強で利用する方も多く、お金を払えば長時間滞在することも可能です。

最近は半個室や完全個室で利用できるネットカフェが多く、飲食も可能な点から、カフェ同様にメリハリのある勉強ができるでしょう。

また、カフェとの違いは静粛性で、基本的に静かに利用することがマナーとなっているため、集中して勉強できる環境が整っています。

しかし、長時間滞在するためには高いお金が必要となり、満席の場合は利用できないといった点にはご注意ください。

ファミレス

ファミレスもカフェ同様に勉強する場として定番です。

ファミレスはカフェに比べると、食事がメインの場で、家族連れや友達連れなどが多いため、静粛性には欠けます。

しかし、ファミレスの混雑時以外は、基本的に長時間滞在していても注意されることがないため、食事と勉強を同時にしたい場合には最適です。

注意点としては、混雑時は滞在時間が制限され、勉強していると注意される恐れがあるので、ファミレスで勉強する場合は時間帯を考えて利用しましょう。

カラオケ店

勉強場所として利用する方は少ないかもしれませんが「カラオケ店」もおすすめです。

カラオケ店は、完全個室で音量をゼロにしておけば静かな中で勉強することができます。

また、フリータイムで利用すると時間制限なしに利用できるため、何時間でも集中して勉強することができ、気晴らしに一曲歌うことも可能です。

さらに、飲食も可能なため1人で入ることに抵抗がない方には非常におすすめです。

しかし、フリータイムを利用する場合、比較的高いお金が必要となり、土日祝の場合はさらに割高となる点にはご注意ください。

コワーキングスペース

最近は「コワーキングスペース」が人気で、勉強や仕事に集中して取り組むことができると注目を集めています。

コワーキングスペースとは、会社のオフィスのような部屋の中を自由に使うことができる施設で、仕事の打合せや個人作業などで利用する方が多いです。

もちろん静粛性にも長けているため、勉強するのに適しており、場所によっては飲食ができるところもあります。

なお、コワーキングスペースは個室ではなく、基本的にオープンスペースを利用することになるため、人目が気になる方には向いていないので、その点にはご注意ください。

貸会議室

貸会議室は、ビルやホテルといった施設の部屋をレンタルすることで、レンタルしている時間は自由に使うことができます。

貸会議室は、大規模なホールのようなものから、小規模の打合せスペースなものまで様々で、広さと利用時間に応じて料金が異なります。

勉強するだけであれば、小規模の部屋を借りれば大丈夫で、コンセントやエアコンなども自由に使うことができます。

また、飲食が可能な施設もあるため、お金を払ってでも集中して勉強したい方には最適の場所です。

しかし、施設によっては思っていたより料金が高かったという場合があるため、利用する場合は事前に料金を確認しましょう。

公園

勉強場所として公園は頭になかったという方は多いでしょう。

公園には机やベンチが設置されているところがあり、他の利用者に迷惑をかけない使い方であれば自由に使うことができます。

もちろん、静かに勉強するだけであれば誰にも迷惑を掛けず、飲食も自由にすることができるため、意外と勉強に適しています。

公園では、リラックスした状態で勉強することができ、歩きながら本を読むことで記憶力が向上すると言われているため、普段とは違った勉強ができるというメリットもあります。

しかし、他の利用者が公園で遊んでいる場合や、天気が悪い場合は勉強に集中できない可能性がある点は理解しておきましょう。

まとめ

ここまで、社会人でも気軽に入れる勉強場所を紹介しました。

勉強場所には、飲食が可能なところから、料金が無料なところまで、場所によってそれぞれ特徴が異なります。

また、静粛性に欠ける場所だと勉強に集中できないなど、人によって重視するポイントは様々です。

もし自宅で勉強しても集中できないという方は、本記事を参考に勉強場所を探してみてください。

また、『場所を選ばない勉強法』としてオーディオブックというツールのご紹介をさせていただいている記事も合わせてご覧ください。

あわせて読みたい
社会人が無料で利用できる勉強場所:効果的な学習環境の構築方法
社会人が無料で利用できる勉強場所:効果的な学習環境の構築方法
ABOUT ME
オトナリ
オトナリ
ブロガー/農家
オーディオブックの「ながら聴き」、「耳で聴く読書」によりインプット効率が飛躍し人生・世界観が変わった。 オーディオブックの素晴らしさをもっといろんな方に伝えたい一心でブログの再構築をする。 過去、会社員時代に上司からのパワハラや深夜に帰宅したりと精神的に病む社畜生活を満喫していましたが、オーディオブックを利用することで忙しい中でも様々な知識を身に着けることができ、脱サラした今でも利用しています。
記事URLをコピーしました